sacai 22SS展示会
こんにちは。
昨日sacaiの展示会に行きました。
今回もどれも可愛くて悩みに悩みました。。♡
村上春樹ライブラリー
こんにちは。
先日、村治佳織さんの
早稲田大学 国際文学館(村上春樹ライブラリー)にお伺いいたしました。
村上春樹さんご本人が朗読されて、村治さんが演奏される 「Authors Alive!~作家に会おう~」です。
村治さんの演奏に村上さんの朗読が聞けるなんて、なんて特別な夜のことでしょうか。
終始感激していて、時間はあっという間でした。
今回初めて早稲田大学国際文学館 通称村上春樹ライブラリーに訪れたのですが
とても素敵な場所でした。
中にはカフェもありますよ。以下引用させていただきます。
橙子猫-ORANGE CAT-
『物語を拓こう、心を語ろう』
からっぽのカフェの空間を
あなたの思い出・物語で埋めていく。
ここから新たな「物語」が生まれ、育ちますように。
あなたの将来を紡ぐ物語と、
文学の家の「枝折」に
なるようなお店を目指します。
オレンジキャットは、 早稲田大学国際文学館(村上春樹ライブラリー) にあるカフェです。
「オレンジキャット」という名前は、 村上ご夫妻が学生時代に経営をはじめたジャズ喫茶「ピーターキャット」の由来にもなっているピーターという 猫がオレンジキャットと言われる種類だったため、それにちなんで命名してくださいました。 早大生3人が主体となって経営しており、 約半年かけて入念に準備を進めてまいりました。
オレンジキャットは2021年10月1日にオープンいたしました。
ご来店お待ちしております。
http://orangecat-wihl.com
とっても充実した1日でした。香織さんいつもありがとうございます。
山ロケ
こんにちは。
先日遠くの山でロケがあり、はるばる行って参りました。
都会と違うのは景色だけではないですね。
空気が澄んでることはもちろんですが、寒いけどちょっとワクワクみたいなこととか
土ついちゃったけどなんかいい匂いだな楽しいな、とか。
私たちの五感の感じ方まで変わる気がして好きです。
私はというと、しっかり長靴履いて防寒に防寒を重ねました。
そして撮影終わり、素敵な陽の光を見ました。
大平family
こんにちは。
先日の撮影で、モッズヘアー大平familyとご一緒させていただきました!
まさかの偶然で、とっても嬉しかったです。

大平さーん、皆さん立派にご活躍されていますよ〜。
またどこかでご一緒できますように。
ケンゾー
こんにちは。
先日KENZOの展示会に行ってきました。
パワーのある空間で、目にも口にも楽しい時間でした〜。
ここのドーナッツはとても可愛くて美味しかった!しかもヴィーガンで、なんと嬉しいこと。
いつもありがとうございます。次回も楽しみにしています!
008
こんにちは。
product 008の展示会にお伺いしてきました。
th x Daisuke Yokotaこの度、アーティスト横田大輔と th products( ティーエイチ プロダクツ ) による
コラボレーションを発表いたします。
本コラ ボレーションは「th」デザイナー自身が、近年国内外で注目を集めている作家でもある横田氏の長年のファンで
あったことから 生 ま れ まし た 。
「Site / Cloud」(2014)と「垂乳根」(2015) シリーズより、美しい白黒の写真をベースとしたコレクションを制作。
各シリーズから堀内が選んだ4作を大判の生地にプリントしそれぞれをランダムに切り組み合わせる事で、
作品それ自体とは また違う美しさの側面を写し出す事を試みました。
ハンバートハンバート×阿佐ヶ谷姉妹
こんにちは。
先日ハンバートハンバートさんのPV撮影がありました!
遊穂さんのインスタグラムからお写真を拝借。
阿佐ヶ谷姉妹も参加なさっていましたよ〜。
ハンバートハンバートのファンでいらっしゃって、そのご縁で今回ご出演されました。
何とも言えない面白い空気感、さすが芸人さんだなあと毎度感心します。
あー面白かった、素敵でした!
B.A.K.E.R
こんにちは。
私の大好きなヴィーガンクッキーのお店をご紹介します。
毎月近くまで行くときには欠かさず訪れています。
ovgo B.A.K.E.R(オブゴベーカー)
〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町10−8
以下記事を引用させていただきます。
『Let’s Be Friendly!(環境や自分たちの未来にも優しくフレンドリーであること)』をテーマにアメリカンなヴィーガンの焼菓子を展開するovgo B.A.K.E.R(オブゴベイカー)(東京・株式会社ovgo 代表取締役 溝渕由樹)は2021年6月1日(火)初の路面店となる『ovgo B.A.K.E.R Edo St.店』を東京・日本橋小伝馬町 江戸通りにオープンいたします。まるで本場NYにあるような店内で、大人気のヴィーガンクッキーに加え、新作のマフィンやスコッキーをはじめとするヴィーガンの焼き菓子を提供いたします。また、ライスミルクを使用した、メキシカンドリンク「オルチャータ」やバナナジュースなどovgo B.A.K.E.R ならではのアイテムも取り揃えております。
『ovgo B.A.K.E.R Edo St.店』について
『ovgo B.A.K.E.R Edo St.店』がオープンする日本橋小伝馬町は、江戸最古の町として昔ながらの情緒を残しつつ、最近ではおしゃれなカフェやショップなどが建ち並び、近年注目が集まるエリアです。日比谷線小伝馬町駅より徒歩1分、都営新宿線馬喰横山駅より徒歩5分という抜群のロケーション。2面の大きな窓から製造の様子が見えるオープンキッチンやお客様とのコミュニケーションが生まれる大きなカウンターを備えた店内は、NYの街角を連想させ、長く愛され、つい何度も通いたくなるような空間に仕上がっています。
『ovgo B.A.K.E.R Edo St.店』でのお取扱い商品について
大人気のヴィーガンやグルテンフリーのクッキーはもちろん、新作のマフィンや、外はサクサク中はしっとりした食感のスコッキー、バナナブレッド等の焼菓子を焼きたてでご提供します。また軽食におすすめの塩味系フレーバーも各種ご提供。ドリンクにはカリフォルニア発のスペシャルティコーヒー「Verve Coffee Roasters」の豆を使ったコーヒーや、国産有機の和紅茶「長野園」のクラフトティーをはじめ、ライスミルクを使った爽やかな甘さが夏にもぴったりな、メキシコ定番のコールドドリンク「オルチャータ」やバナナジュースなど、いつ来店しても楽しくワクワクするようなラインナップを揃えています。
美味しくて、身体にも優しく、地球にも配慮したお菓子屋さん。
お近くに行かれた際は是非行ってみてください。
AKIRANAKA 22resort
こんにちは。
先日展示会にお伺いしました。
大好きなAKIRANAKA。今回も素敵なお洋服が沢山!
着てテンションが上がることはファッションを楽しむ醍醐味です。
いつもありがとうございます。
レジェンド スタイリストちえこさんのお店へ

スタイリストの松本智恵子さんのバー・Telč(テルチ)で刺繍アーティストshishumaniaさんの展覧会へ


壁に一面刺繍の作品

ちえこさん美しい手書き文字。
面白いことを教えてくれる仲間たちにいつも感謝です。
kaoriさん
こんにちは、リンです。
先日かおりさんのテレビの収録がありました。
演奏はもちろん、お人柄も本当に素敵なかおりさん。
今回はグリーンバックでの撮影でした。


今回のお洋服はトリーバーチです。
アクセサリーはクイコ❤︎
それではごきげんよう。
Lim
題名のない音楽会 村治佳織さん
こんにちは、リンです。
先日村治佳織さんのテレビ収録・放送がありました。
いつもいつも素敵な佳織さん。この日もお衣装、アクセサリー共にお似合いでした。
毎度生の演奏を間近で聞けることは贅沢だなあと思います。
明後日7/3(土)放送です。みなさま是非!

それでは、ごきげんよう。
Lim
Nicolai Bergmann Flowers & Design
こんにちは。
Nicolai Bergmann Flowers & Designのブリザードフラワー達。
なんと綺麗なんでしょうか!
自然界の色彩の美しさには本当に驚かせられます。
大切に眺めたいと思います。
レイ
先日の展示会で素敵なブランドに出会いました。
以下HPより引用させて頂きます。
女性特有の悩みに向き合うきっかけをくれるようなコンセプトを掲げているブランドです。
これからきっと皆様に浸透するブランドなのではないかなと思います。
WRAY(レイ)は、女性が快適で安定した日々を送り、仕事や日常生活においてベストパフォーマンスを発揮できるようサポートするセルフケアブランドです。
女性は、生理、妊娠・出産、更年期など、さまざまな体の変化に向き合いながら日々を過ごさなければいけません。毎月の憂鬱、日々のストレス、将来への不安を抱えて自分の体と向き合うのはとても大変なこと。
キャリアの形成においても、自分の体に向き合いながらライフプランを考え、いくつもある選択肢を一つひとつ選んでいかなければいけません。
また一方で、生理や不妊、更年期のように自分の意思では選べないこともあります。我慢して抱え込み辛い思いをする必要はなく、日々の過ごし方を見直したり、医療の力を借りる選択肢もあります。
WRAY(レイ)は、プロダクトや情報発信を通じて、皆さんが自分の体に向き合い労わり、納得して選択するためのきっかけになればと考えています。
ブランド名のWRAY(レイ)は “W = woman” と “ray = 一条の光・光線・広がる光” を組み合わせた造語です。「女性が光り輝き、誰かの光になり、広がっていくように」という想いを込めています。
女性のウェルネス、活躍支援、QOL(Quality Of Life=人生・生活の質)向上のため、女性の体やライフスタイルに寄り添い、向き合っていきます。
“ゆらぎ” に向き合う
パッケージデザインのラインアートは、女性の “ゆらぎ” を表現しています。各面にラインアートが入っているのは、「全方向から “ゆらぎ” に向き合おう」というWRAY(レイ)の想いを込めました。
また「WRAY」のロゴが面に収まらずはみ出しているのは型にはまらない現代の女性をイメージしています。
nailmatic
日本に上陸してまだ間もないですが、大手PR会社の展示会でお見かけしました!
初めて出会ったのは昨年だったような。
知名度が上がってきたな〜と嬉しくなりました。
以下HPより抜粋。
植物由来成分を最大84%まで配合。石油系溶剤の代わりに綿、トウモロコシ、ジャガイモ、小麦、キャッサバからできた植物性の溶剤を使用した、環境によりやさしい処方でありながらも従来のネイルの品質特性を備えたネイルカラー。
・美しい輝きと仕上がりを叶える29色
伸びの良いテクスチャーと幅広な筆でネイルを塗りやすくし、従来の乾きやすさをキープ。 ベ一ス/トップコートは手順をシンプルにするために「2in1」になりました。
なんと2in1!
忙しい日々の中で工程が多いものは何かと遠ざけがちですが、
これなら私にも・・・
自然由来で色数も多く、塗りやすい!
おすすめのネイルです。
アクセサリーと犬と恵子
こんにちは。
いつもお世話になっているプレスルームでシャルロットシャネの新作を見せて頂きました。
可愛い。。。!
その後はおっきい犬を見ました。
可愛い!!
そして、かわいいかわいい元アシスタントの恵子ちゃんが会いに来てくれました。
お家を建てるそうで、大人になっていく姿が見られて嬉しかったです。
そんな、可愛い尽くしの1日でした。
クランクアップ
こんにちは。
昨日、ドラマ「僕の姉ちゃん」の撮影がクランクアップしました!
長い長いようで1ヶ月。とても濃い時間でした。
とにかく今は、皆様お疲れ様でした!

おっきなクッション
こんにちは。
先日hoboの展示会にお伺いしました。
定番になっているこちらのクッションはいつか手に入れたいもののうちの一つです。
一番大きいサイズのものは大の字で寝れるサイズなのです。
パッチワークがhoboらしいです。
もちろん、小物もお洋服も考えられているとても機能的で素敵なデザインです。